ゆるりな毎日で子供とおでかけして気付いたいろんなこと。 興味があること。いろいろです。

2010/03/23

IKEAにおでかけ(3ヶ月目編)

連休初日。旦那が昼から会社に出る、というので、 私+娘で三宮まで旦那を迎えに行って、IKEAに行ってみよう!ということになりました。 昼すぎとかにいったらすごい人だろうし、 ある意味夕方についたら、人も少なくなっているだろう、と。 読み通り、連休にしてはまだ少なめな感じでストレスなくお買いものできました! IKEAは、ベビーのための設備も それなりはあるであろう、と思ってたのですが、 これがなかなか充実してた! そして、赤ちゃん連れや小さいお子さん連れのお客さんが 結構いたので、連れてても気兼ねなく お買いものが楽しめました。 ※2Fのレストランではベビーカーを決められた場所に 置か...

2010/03/19

娘の習いごと調査あれこれ1

産前から、暇になれば何か習おうかなぁ。。とか 思っていろいろ探したりすることが多かった私。 産休って、お休みなんだから別に家にいりゃいいんだけど、季節もよくなってきたし、なんとなくお出かけしたい。私が遊ぶのに連れまわすのもあれやし、大義名分が欲しい。。ということで、ベビーでも、習いごととかあるんだろうか?とちょっと探してみました。 いろいろ検索して見つけたもので、うちの近くであったので体験やら見学やらしてみたもの。 ★ベビーマッサージ近くのコープの講習で参加。(月齢2ヶ月~3ヶ月の間に4回参加) →詳しくはまたレポ書きます。 ★ベビーサインこれも近くのコープの講習で体験会に参加。(月齢3ヶ月で参加) →これも詳しくはまたレポ書きます。 ★ベビースイミングコナミでは4か月~いけるみたい。→公式HPはこちら 見学だけいってきました。 うちの近くにはないけど、探せばありそうなもの。★ベビー&ママヨガベビと一緒にヨガできるなんて素敵。現状インストラクター養成に力をいれてるみたいなので、これから裾野が広がってくるのかなぁ。→公式HPはこちらamazonで本もちらちらみかけたので、自力でできる人は通わなくてもいいかも。 ...

2010/03/18

明石市プレイルームデビュゥ。

明石市のプレイルーム(市のHPはこちら)に行ってきました。 前回いったときは娘は爆睡で、 のぞいただけで帰ってきたので、今日はリベンジです。 前回は時間もあるのか、ほとんど人はいなかったのですが、 今日は娘より大きいお子さんが結構おられました。 明石市は児童館がない(明石市のQAに解答あり)ので、近い人はこちらに来るのかな。 こちら、前も思ったけど、結構中が広い!子供用の絵本も結構あるし、 おもちゃがたくさん!ベビー用のおもちゃもありました。 もうちょっと大きい子供さん用のおままごとセットが圧巻で、 木のりっぱなのだった! 私がじっくりみたかったくらいでした。 ...

Blog Archive

about me