
もうすぐ娘も1歳です。旦那が最近よく、去年はお腹のなかにいたのになぁ、と言ってて、確かにそういわれるととっても不思議な気分。
一年ですごく成長するんだなぁ、子供って。
自分に子供がいなかったので、
小さい子供の成長ってまったく想像できなかったよう。無事大きくなってくれてありがたいことです。
生まれてすぐのこんなのが、
↓
いまやこんなのです。
1年でこんなに変わるもんだ!
最近できたこと:もうつかまり立ちは完成。つかまり歩きもすごい勢いです。最近は人につかまりながら、まわりを一周するのにはまっているご様子。たっちが好きになってきて、ハイハイしてる時間より、立っている時間のほうが格段に多くなってきました。おしゃべりも多くなってきました。「ばちゃばちゃ」とか「マンマンマ」「めんめんめ」「ばぁばぁ」などが多いかなぁ。昨日(11月18日)ベビーゲートにつかまりながら、「おかーたーん!」といってたのは気のせいだろうか。お乳のことは「めんめんめ」か「まんま」です。めんめんめーと言ってにじり寄ってきます(爆)
ゴミ箱のふたをたたきまくるので、本物のタイコを出してあげたらお気に入りで叩いてます。
今週から「どうぞ」がどうも出来るようになったみたいです。気がむいたらくれます。
ミッフィーちゃんが認識できるように。シールを張ったおもちゃやら、ミッフィーを見つけたら「あー!」と指さします。ちょっと前に買ってたミッフィーだいすき!というムックを見つけて大喜びしてました。
Twitterで教えていただいたPOCOYOというアニメも大好き。すぐにPCの前にかぶりつき。おろすのが一苦労です。
赤ちゃんの写真が大好き。人の顔(2次元の)が認識できるようになったらしく、写真集やカタログをみては顔を指差ししてます。赤ちゃんの写真だと、テンションが更に上がる感じ。赤ちゃんの写真好きなのは、板尾日記の3巻の表紙だけやたらお気に入りなことで発覚しました。この赤ちゃんがかなりお気に入りで、みつけたら指さしてます。
最近のお気に入りのおもちゃ:■ピコピコハンマー:子連れヨガでお友達が似たようなものを持ってて、100均で手に入れました。初代は壊してしまって、これは二代目。かなりお気に入りです。ずーっと手にもってる。ゴムはすぐなくしそうなので、つけました。...