定期的に閲覧させていただいている、
hnwさんのブログの記事で
前から気になっていた、この記事。
「上の子がまっすぐ歩かない→つり革わっか」
そう、二人連れてベビーカーででかけなあかんときって
どうしてるんだ、みんな!と思っていたのです。
座るバギーボードもオークションで買ってみたけど、
うまいことつかいこなせず。。。
hnwさんの記事を読んで、
この、ミッキーつり革を買う気まんまんだった私。
プラ製だからか割と安い。
最後までちゃんと記事を読んで・・・
こわっかという子供用のつり革をみてたら、ふと思い出した!!!
うちに、こんなおもちゃ、あ...
2012/01/30
2012/01/23
イオンモール姫路をはしご。

うちはショッピングモール好き。
お休みの日は、よくショッピングモールへおでかけします。
年末年始やらなんやらで、
普段よくいっている室内おでかけスポットは
すべていきつくし。。。。。。
というわけで、今日の祝日は姫路のイオンモールへいってみることにしました。
姫路には、イオンモールは二つあります。
イオンモール姫路大津
イオンモール姫路リバーシティ
姫路が実家の友達に聞いてみると、このへんからなら、
はしごしても昼前に出て夕食までには帰れるとおもうよーとのこと。
というわけで、まずは大津のイオンモールへ。
こちらには、カルディがあるのです。
ランチは、こちらのお店(グレイスガー...
2012/01/21
娘:2歳2ヶ月:お歌とおしゃべり大好き!

娘さん、12月から、耳が乾燥で切れてます。
薬を塗ったりいろいろしてましたが、
とうとう皮膚科のお世話に。
なおりかけてはかいてぐじゅぐじゅに。。。
というのを繰り返しています。
とうとうとびひになってしまった。
こちらの対応は、別でまとめます。
→まとめました。娘:とびひのときの、子供の耳ガードあれこれ。
■おしゃべり編
どんどん会話成立しております。
最近、母ちゃん父ちゃん、弟を注意するの大好き。
かあちゃん、めめ(目)かいたらだめよ、ね?
かあちゃん、おきて?
かあちゃんも、一緒に朝ごはんたべよ?きてー などなど。
今朝は、「りんご、牛乳飲んでないよ?のみなー」と私がいったら、
「忘れてた、ね!」と笑顔で返されました。
お歌もいろいろ歌えます。
最近は英語であそぼ、のエリックさんの歌なんかもくちずさむので、
いきなり...
2012/01/17
息子:あっと言う間に4ヶ月

うわー!ほんとに早い!
息子さん、あっという間に、4ヶ月になりました。
だいぶしっかりしてきて、
人が近づいてきたり、あやすとよく笑います。
おなかがすいたり、さみしくなると、
親指をすってまぎらわしているようです。
たまに、お乳より指がいい!といわれます。
そこからは何もでないよ。。息子よ。
娘はげんこつしゃぶりだったけど、息子は指。
娘のときは、完母でしたが、
息子は、わたしの夜の睡眠確保ということで、
お風呂上り、寝る前はミルクにしています。
ここ1ヶ月で、飲む量が、140ml→200mlへ増えました。
そのせいか、長いときは、
なんと9時間寝てくれるようになりました!
娘の...
娘:とびひのときの、子供の耳ガードあれこれ。

12月半ばから乾燥で耳がきれてしまった娘。
お耳いたいの。。。というので、
軟膏など塗ってケアしていました。
が・・・
かゆいらしく、かきむしってしまうのです。
↓
血がでて大流血
↓
痛がる娘をおさえつけて消毒・薬をつける
↓
治ってくる
↓
かさぶたがかゆくなってきて・・・の繰り返し。
病院にもいってみました。
皮膚科の先生には、
「触るなといっても無理だろうから」といわれたくらいで、
どないしたらいいのかは教えてもらえず。
耳をかぽっと覆ってしまうようなものってないのかな?と
聞いてみましたが、行ってる皮膚科では扱ってないみたいです。
いろいろ試してみた中で、有効だったもの...
2012/01/13
2月スケジュール:子連れOK!骨盤矯正ヨガ@明石
こんにちわ!寒いですねえ!
年末年始、ゆがんだり緩んでしまったりした体を、
ヨガで締めていきたい、あさこです。
骨盤矯正ヨガ@明石、
2月のスケジュールをお知らせいたします。
■明石生涯学習センター(アスピア北館8階和室)
・2/9 木曜日 14:00~
※12月より、午後のクラスが
30分はやくなっています。ご注意ください。
・2/28 火曜日 10:00~
場所はいつも通り、
アスピア北館8階和室です。
参加を希望される方は、下記を明記して
asaco.k@gmail.com まで ご連絡ください。
⒈参加希望日
⒉ママのお名前
⒊お子さまの月齢・性別
⒋連絡先(急に休講になった場合の連絡先)
また、9日、24日とも、お時間あるかた、ランチしませんか?
よくクラスで顔はみるんだけど、ママの名前が覚えられない~!という方。
もっとあの人としゃべってみたい!やら。
もち...
2012/01/08
2012年の抱負ーていねい。
今年の抱負。
のんびり。。。というのもキーワードなのですが、
「今を、丁寧に」というのを、今年は心がけていきたいと思います。
わたし、三十年以上生きてきて、やっと、「ていねい」を心がける気になった!
やった!
どんなに周りに言われても、
自分で気づかなきゃかわれない。。。。
という、よく聞く話。
やっと気づけたみたい。
今まではスピード重視だった人生ですが、
スピードもある程度維持しつつ、
ていねい。
心がけていきたいと思います。
言ったそばから、改行がうまくいってなかった。。。
あぁ、いろいろな所で気をつけねばなりま...
2012/01/07
1月スケジュール:子連れOK!骨盤矯正ヨガ
きゃー!!iPADで編集していたら、
中味がきえてしまいました。。
すでに1月一回目は終了しておりますが、、
1月のスケジュールです。
■明石生涯学習センター(アスピア北館8階和室)
・1/11 14:00~
※12月より、午後のクラスが
30分はやくなっています。ご注意ください。
・1/24 14:00~
場所はいつも通り、
アスピア北館8階和室です。
参加を希望される方は、下記を明記して
asaco.k@gmail.com まで ご連絡ください。
⒈参加希望日
⒉ママのお名前
⒊お子さまの月齢・性別
⒋連絡先(急に休講になった場合の連絡先)
お会いできるのを楽しみにしており...
神出の野菜バイキング-かんでかんで に行ってきたよ

今日は、娘を預けて、私は通院。
その帰りに、旦那と息子と合流して、
昼ごはん外食することになりました。
バイキング好きな旦那のリクエストで、
かんでかんで に行ってまいりました。
175号線通るときに、看板だけみて、
気になってたんだよね。
バイキングとは知らなかった!
子連れのお客さんも結構いましたよ。
■よかったー!と思ったところ(子連れでの目線)
・子供椅子あり(結構数ありそうだった)
・オムツ替えシートがあるトイレあり(一つ)
・子供には、フォークスプーンもらえるみたいでした。
(うちの息子はまだ食べれないのでもらわなかった)
・牛乳がありましたよ!
・スタッフさんが、子連れ...
2012/01/01
おおお!iPhone復活した!
あけましておめでとうございます。
クリスマス前に、iPhone洗濯したわけですが。
そのまま実家にて水とりぞうさんと、一緒にしっぱなしにしておりました。
本日実家にきたので、PCとつないで電源ON......
アップルマークきたー!!!!!!
水とりぞうさん、すごい!!!!
左上にちょっとだけ、
水滴のような模様があるけれども、
普通に使えてますよ。
というわけで、育児日記や写真など、
だいたい、無事バックアップとれました。
わーい!!!
育児日記の バックアップもとって復活もできたので、
なんかお年玉もらった気分。。。。嬉!
iPhone...