前回1回目の開催までにアップできなかったのですが、
2回目のアナウンスもはじまったということで。
わたし自身がこの会に何を求めているのか。
どう思ってこの会を開催しているのか。
まとめました。
-------------
■どうなったら成功といえるのか?
・みんながきてよかったなぁと思える
・自分的なゴールに少しづつでも近づけた実感がある
■自分的には何をゴールとしたいのか。
・★保育園に自分が求めるものをはっきりさせて
対応に迷わないようにしたい
・自分の保育園の課題点、かえられるところをみつけたい
→悪い点だけではなくて、いいところ探しもしたい
・保育園・先生・自分についてもやもやしたり、
何か「あれ?」と思っていることって何だろう、ということをはっきりさせる
→それはかえられることなのか、かえられ...
2013/04/28
保育園パパママ情報共有会1回目レポ

今回話したテーマいろいろ。
空いてるところに
参加したお子ちゃまと絵をたくさんかきましたよ。
のどかな感じで楽しい会でした。
保育園パパママ情報共有会、1回目!
無事開催いたしました。
なんと、当日早朝に大き目の地震があり、公共交通機関が遅れたり止まったり・・・開催どうしようかなーと悩んだのですが、とりあえずこれる人だけで開催しました!やってよかった!
さて、いろんな話がでました。
◼話したトピックス
事前に、ホワイトボードに聞いてたり、考えてきたテーマを書いておいてきました。その中で参加者の方に気になるものをきいて、順番決めて話しました。
まずは、今回は参加できなかったけど、参加したい〜!っていってくれてたお友達が保育園の年間行事予定をおくってくれてたので、それをみながらへ~!こんな行事もあるのか!とか、うちはこんなのもあるよ~とかが導入となりました。
本題のテーマ。こんな感じだったよ~というのをダイジェストで。レポートです。
-----------------◼ほかの親とのかかわり方について ・父母会など 存在する園と存在しない園がある。
★父母会がある園の話:うちの保育園は父母会はあるけど、 役員にならないとほぼ、他のの保護者とかかわりがない。 帰りはみんな忙しそうで、「こんにちわ...
2013/04/26
愛があふれる。EDEN という映画。

この映画との出会いはマドレボニータ(ワーキングマザーサロン主催団体)。
マドレの代表のマコさんがこの映画をめちゃくちゃ押していて。
影響を受けた友達たちが、どんどんと上映を見に行き、
「よかったよ~!」「さいこ~!」なんていってたのを
聞いたり、FBでちら見したりしていて。
興味はあったけど、上演時間と上映場所的に
ちょっと無理だなー、DVD出たらだな。。
と上映を見に行くのはあきらめてました。
そしたら、なんとなんと。不思議なタイミング・縁で、
十三のシアターセブンで行われた@十三、しかも夜開催!の
「EDEN Night Fever」というイベントに参加できることになり、いってま...
2013/04/18
ひろりんたわしってなんだ

お友だちのぬんさんがむかし、
なんとも具合がいいよ、とくれた たわし。
その時ぬんさんが書いてた記事は →★こちら
たわし?スポンジ?
なんといっていいのかわかりませんが、
ひろりんたわしという名前です。
これが、なんとも具合がいいのです。
油汚れも、こびりつき汚れも、
すこしの洗剤でスッキリスッキリ。
お気に入りの食器洗いたわしとなり、
いただいたものをずーっと使っていて、
さすがにボロボロになってきた(写真右のボロボロの)ので、
新しいのを買う事にしました。
なんとも、レトロなホームページ(★)です。
そして、注文はなんと電話!
ネットショッピングなら
数えきれないくらいしたけど、
電話でお買い物なんて初めてでドキドキしてしまいました。
電話の最初、怪しさ満開の感じでした。
まとめてたくさん買ったよ。
うふふ、何枚かあるので今度は
食器洗い・コンロのまわりを洗うの・お風呂洗いにする予定。
小さいのは一枚100円、大きいのは一枚200円なり。
お値段も素敵です。
欲しいという人は、ぜひお電話してみてください。
とっても感じの良い応対で、
すぐに配送してくれますよ。...