ゆるりな毎日で子供とおでかけして気付いたいろんなこと。 興味があること。いろいろです。

2013/12/29

鍵・定期がどこにいったかわからなくなる人におすすめ!STICKnfindがやってきた~!

鍵や定期をかばんの中で見失って・・・ 定期を探すためにかばんの中のモノを 改札前ですべて出して探すことになったり、 おうちから外出しようとして、、 鍵がみつからないから外出できないやんか!!!となったり。。。 そんなどんくさい私にぴったりのガジェット、買いました。 鍵や定期を電話のように、自分で鳴ってくれたり、 光らせることができる、 このSTICKnfindというガジェット。 私はアメリカの出資サイトでみつけて 即時出資を決めたのですが、 今は日本での販売サイトもあるみたい! AppBANKでも紹介記事があるようです。 http://www.appbank.net/2013/07/...

2013/12/27

娘:4歳になりました:バスと弟とレゴフレンズ。

早いもので、最近(といってもちょっと前やけど) 娘が4歳となりました。 プレゼントに一番ほしいものは、 ハロウィンで弟くんが着てたバスのねぇね用の! とリクエストされ、 段ボールバスをもう一台作りました! 行先はシールが貼られてよく見えませんが、 「どこでもいき」と書いてあります。 運転手はカレーパンマン。<母ちゃんが書いた この段ボールバスと、 レゴの女の子用、LEGO FRIENDSのおうちが 母ちゃん父ちゃんからのプレゼント! LEGO FRIENDS、よくできてるんだけど 組立が大変で、1か月くらいたって、ようやく完成しました。 お人形遊びとレ...

9月の話:バス祭2013にいってきたよ

2歳の息子のすきなもの・・・・・・・ それはバス!! しかも山陽バスが大好きです。 (好きな理由はボディカラーがみかん色だから) どこで見つけたのか忘れてしまいましたが、 スルッとKANSAIバス祭りが インテックス大阪であるという情報をキャッチし、 いってまいりました。(9月の話なのでずいぶんと前の話です^^;) スルッとKANSAIバス祭り(wiki記事) インテックスの中にたくさんのバスが勢ぞろい。 息子の大好きな山陽バスさんは 三田で今度から走る、関西発の連節バス(長い)もきてました。 息子も娘も、父ちゃんも大興奮! 運転席に座れるバスな...

2013/12/03

段ボール工作いろいろやっています

ハロウィンの衣装でバスをつくり、 娘の誕生日でまたバスを作り・・ うちが段ボール工作だらけになってきていますが。 今度は段ボールでクリスマスツリーをつくりかけています。 貧乏くさくなるかなーと思ったら、 色を塗ったら思ったよりいい感じ! いわいさんちWEBのクリスマスツリー記事を参考にさせていただきました。 こちらは、娘にいろいろ作ってあげていて 息子がやきもちやいてきたのでささっと作った段ボール プレイマップ。 もうちょっと・・ちゃんと作り直したいと思いますが 息子的にはかなりテンションあがってました。 Pとか書いてるのは駐車場のつもり。 この段ボールマップにトミカマップ...

2013/12/02

息子:2歳になりました:みかんいろとバス

子供の成長レポも最近すっかりできておりませんが、 息子も今年で2歳となりました。 まー、しゃべるしゃべる! 娘のとき、こんなにしゃべったっけ?っていう感じです。 関西人でよかったね。あ 関西人ならしゃべりすぎる男でもおもしろかったらもてるのですよ。 関東ではそうでもないような気がしますです。 最近の2歳男児は絶賛いやいや期です。 基本のうけこたえは「いやー」「ちあうー(違うといいたい)」 「あかんでー」。 なぜかオレンジ色が大好きで「みかん色」といいます。 みかん色のものが大好き。 みかん色のくるま、電車、バス、 食器や本や服・・・何から何までなぜか「みかん色」がいいのです! お...

Blog Archive

about me