ゆるりな毎日で子供とおでかけして気付いたいろんなこと。 興味があること。いろいろです。

2013/03/02

ベビーシッター引継ぎ帳など準備


シッターさん初体験なの、とつぶやいたら、
お友達に、

シッターさんに家のことやら子供のことやら、
当日のことやら書いてもらう交換日記式のノートつけたら便利ですよ、
と教えてもらいました。

もちろん、ベビーシッター会社を通して頼んだシッターさんなので、
レポート的なものも記入してくれるんですが、
このノート、つけてたのとつけてないとで
ぜんぜん安心感が違いましたよ!

もし、初めてシッターさん頼むの・・・不安・・という方がいたら
内容など、お使いくださいませ。

■ノート:ふつうの大学ノート。
 ほんとうはかわいいノート書いたかったけど、
 その時間がとれなかった!
 ただのCampas ノートです。東大生も使った!とかいうやつ。

1.こどものこと
 ・子供ふたりの名前・ニックネーム、年齢(今回預けたのは娘のみですが、弟の話もするかな、と)
 ・娘の性格の特長:人見知り、や意地っぱり・・・なことなど
 ・すきな遊び:もろもろ

 ・生活パターン:おやつ・昼ごはん・お昼寝の時間
 ・トイレについて:娘はトイレトレ中なのでその旨も


 ・食事の様子:食事エプロンをつけている、や食べこぼしがひどいことなど
 ・おやつ:あげるときに気をつけていること
 ・昼寝:普段寝る時間、寝かしつけのときの感じなど

 ・アレルギーについて
 ・緊急連絡先(会社には連絡しているけれども、念のため。父母の携帯記入)
 ・電話、来訪者への対応(これ書こうと思って忘れてた!追記だわ・・・)


2.家のこと
 ・室内みとり図(子供がはいっちゃだめなゾーン、
  トイレの場所や、お昼寝布団の場所などもここに記入)
 ・おもちゃ棚の配置図(お片付けするときの参考に)
 ・おむつの捨て方など
 ・室内温度について エアコンのリモコンの場所
 ・着替えなどのストックの場所
 ・使ってもらって問題なしなものについて
 (ウェットティッシュや、ティッシュの場所など)
 (スプーンやフォークもまとめておくのが面倒だったら、
 場所を書いてしまうのもありかも)

3.当日お願いすること
 ・お願いする時間
 ・その日の昼ごはん・おやつについて
・健康状態
 ・気を付けてほしいこと


こどもへの事前準備:
  ・シッターさんが60代ときいたので、こどもに
 「ばぁばと感じの似てる、りんご(娘)と遊んでくれるお友達がくるよー」と言い、
 「お友達がきたら、ここのおもちゃ(目新しいもの)いっしょに遊んでね」と伝える。
 ※このおかげで、娘はわくわくでシッターさんを待ち、
 帰ってからも「明日もおともだちと遊ぶの!!」と大満足でした

当日までの準備:
 ・目新しいおもちゃをまとめておきました。
  (普段使ってなかったパズルを実家から借りたり、お絵かきの道具とか)
 ・当日のお弁当準備(フォークやスプーンも)
 ・当日のおやつの準備(袋に入れて、子供の手の届かないところへ)
   シッターさんも、一緒にどうぞ、と少し大目に。
 ・着替え・おむつケアグッズ(おしりふきとおむつ、ビニール袋など)をひとまとめに。
 ・机の上にエアコンのリモコン、ウェットティッシュ・ティッシュなどを出しておく

あー!これ やっておけばよかったなぁ、次回は!、と思ったこと
 ・電話・来訪者の対応について記載しておく
 ・おもちゃのお片付けについて記載しておく
 (帰ったら、おもちゃであふれかえって片付けるのが超大変でした・・・)

病気や幼児のあるとき、
毎回はいろいろ(金銭的な面とか)あって無理だけど、
たまに利用するにはありかなーと思いました。
子供が喜んでくれたのも大きいなぁ。

というわけで、第一回目のベビーシッターさん利用は、
わたしも旦那も娘も、「よかった~」と思えました。

今まで、なんかベビーシッターって敷居が高いイメージだったんだけれども、
本当に困ったときには、一つの方法として考えれそうです。



Blog Archive

about me