ゆるりな毎日で子供とおでかけして気付いたいろんなこと。 興味があること。いろいろです。

2017/12/30

2017年を振り返ってみる

みなさま、ご無沙汰しております。あさこです。

今年はいろいろ忙しくしてて、
ちょっとブログ更新は無理しないってことにしておりました。
来年からは、少しづつまた、アップデートしていく予定にしています。
本当はいろーいろ書きたいことはあって、下書きばっかり増えてたので、
少しづつ書いていきますっ。

今年
上の子供は小2になりました。
下の子供は年長になりました。
わたしは42歳になりました!
みんな一年大きくなって、成長してきております!
(わたしは主に体重が)

2017年は、私自身が、久しぶりに「新しいことを勉強する」一年でした。
勉強をはじめたとはいえ、本当に入り口に立っただけ。
来年は入り口から少し中に進んでいくのです。

さてはて、今年も読んでいただいて、ありがとうございました!

また、来年もぼちぼちよろしくお願いいたします。

みなさまよいお年を!

2017/05/02

託児付上映@元町があるよ!:『百日告別』5/20(土)12:50~

こんにちわ、  asacoです。

元町映画館さんがやってくれている、
映画の託児付き上映!

・映画館まで子供を連れて行けばいいので、家族とか他の人と調整しなくてもいい
・子供と離れる時間も映画の時間だけなので託児時間も短くて済む
という、いいことだらけのこの回。また5月も開催があるようです。

今回から、子供が4名以上集まったら・・・と
いうことになったようなので、お友達と誘い合わせていくといいのかも、ですね。

元町映画館さんからの案内はこちらの通り。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
◎ 第18回 託児付き上映会

|日時|
5/20(土) 12:50~14:30
※託児受付のため、上映開始の30分ほど前にお越しください。
※要予約。先着順、定員あり。お子さま4名以上での開催とさせていただきます。3名以下の場合は中止となりますので何卒ご了承ください。

|上映作品|
『百日告別』

妻のシャオウェンと間もなく生まれる子どもを
楽しみにしているウェイだが、
交通事故が運命を大きく変えてしまう。
ミンは婚約を、
ウェイは妻と未だ見ぬ我が子を失ってしまったのだ。
合同葬儀の場で初めてお互いの存在を知った二人。
苦しみの中、ウェイは
ピアノ教師だった妻の生徒たちの家を尋ね歩く。
ミンは新婚旅行をかねて
新メニューを探しに行くはずだった沖縄へと旅立つ。
それぞれの旅の先に待ち受けていたものとは…。

結婚・育児休業後の復帰作となるカリーナ・ラムがミンを演じ、
台湾のバンド「Mayday」のギタリストであるストーン(石頭)こと
シー・チンハンがウェイを演じている。

公式サイト→ http://kokubetsu.com/


|料金|
映画代+1,000円(兄弟姉妹の場合は1人800円)


|対象|
1歳前後からの未就学児童


|お申し込み|
元町映画館(TEL078-366-2636)へお電話かメールでお申し込みください。
定員に達し次第受付終了いたします。

メールアドレス
info@motoei.com

※件名を【託児付き上映申込】とし、本文に、
・保護者氏名
・お預かりするお子さまのお名前、性別、年齢
・映画ご鑑賞人数
・緊急ご連絡先(携帯など)
を記載してください。

また、メール申込の方は自動的に
メルマガ登録させていただきます。
※同意書(こちら→http://www.motoei.com/images/topics/takuji_douisyo.pdf)に必ず目を通し、プリントアウトして必要事項をご記入の上当日ご持参ください
※ご予約のキャンセルは前日までにご連絡ください。
※当館には駐車場、駐輪場はございません。近隣施設をご利用ください。

元町映画館→ http://www.motoei.com

2017/04/07

【子供】小1:帰宅後のスケジュール

こんにちわ、あさこです。

こどもが小学校にあがってから、もうすぐ一年・・・
はやすぎる!

今日は帰宅後のスケジュールが時期を経るにつれ、
どれくらい変わったかを整理したいと思います。

実感として、保育園より子供の用意とかをチェックしてあげる必要があるけど、自分でやらせる必要がある。
しかも、宿題がちょこちょこあって、親がチェックする必要がある。
保育園より、だいぶと手がかかる!

こどもも、やることも少しづつ難しくなってきたり、
読みたい本が長くなってきていたりして、
前より遊べる時間も減ってしまって、ストレスがたまってるみたいです。
少し慣れるまで大変だっ。

■保育園に二人ともいっていた時:
 わたし帰宅後(16時半~17時45分くらいまでに)
 ・晩ごはんをほぼ仕上げ
 ・洗濯ものを取込み
 ・そして18時までに保育園お迎え
 18時ちょうどくらいに保育園児二人つれて帰宅
 18時~18時15分ごろから、夕飯
     その後、習い事のおけいことか、遊ぶとか
 1930になったらお風呂こえかけ始める
          お風呂に入る(私含め3人のことも、子供用2人のときもあり)
 2045~21時までにお風呂あがって髪の毛を乾かし始める
 21時過ぎには歯みがき完了
 21時半にはベッドへ

 実際には、21時すぎに父ちゃんがかえってきちゃって遅くなる、とか
 反対に遊び過ぎでお風呂が遅くなる、などもありますがだいたいこんな感じでした。

■小学校入学後、夏くらいまで:
1人小学校の場合(学童延長はほぼなし)
※たまに17時の集団下校ではぎりぎりなことがあり、保険で学童延長は申し込んでいました

    ・わたし帰宅後(16時半~17時10分くらいまでに)
       晩ごはんをほぼ仕上げ
  ・17時半までに子供が学童から帰ってくる
      弟を保育園に迎えに行くまでに、できるだけ今日の片付けと明日の小学校の準備(体操服を洗濯へ、とか、時間割そろえる、 給食のおはしなど洗いに出す)
 ・18時までに下の子を保育園に迎えに
 ・18時~18時15分ごろから、夕飯
 ・夕飯後、ご飯までに終わらなかった小学校の宿題とか連絡帳チェック→明日の準備を一緒にする
 ・習い事おけいこの宿題(★ここに時間がとれなくなってる~!)
 ・少し遊ぶ
 ・20時前にお風呂入るように声かけて お風呂
     ・2045~21時までにあがって髪の毛を乾かし始める
  ・21時過ぎには歯みがき完了
  ・21時半にはベッドへ

子供の帰宅前に家にいないとなので、
帰宅時間のデッドラインが30分早くなっています(^^;;
あと、宿題とか学校の用意で、子供は遊べる時間と習い事の練習時間が減ってるかな。。

■小学校あがって1年近くたった最近
 20時までに歯みがきまでおわったら、動画を1本(25分)か2本(50分)見れるご褒美タスクができました。
 あと、お風呂洗いが基本的には子供たちのお手伝いとなりました。
 なので、夕飯までは同じです。

 ・わたし帰宅後(16時半~17時10分くらいまでに)
       晩ごはんをほぼ仕上げ
 ・17時半までに子供が学童から帰ってくる
 ・弟を保育園に迎えに行く前に、できるだけ今日の片付けと明日の小学校の準備(体操服を洗濯へ、とか、時間割そろえる、給食のおはしなど洗いに出す)
 ・18時までに下の子を保育園に迎えに
    ・18時までに下の子を保育園に迎えに
 ・18時~18時15分ごろから、夕飯
 ・夕飯後、ご飯までに終わらなかった小学校の宿題とか連絡帳チェック→明日の準備を一緒にする
 ・習い事おけいこの宿題(★ここに時間がとれなくなってる~!)
 ・少し遊ぶ
    ・19時ごろから、20時までに終わるかなーの声かけスタート
 ・子供たちでお風呂洗い(2~3日おきに私も洗う)
     ・ お風呂
  ・20時までに歯みがきまで終わったら・・
 そのあとYoutube動画(主にニンジャゴー) 
 おわらなかったら・・各自本読んだり遊ぶ。
 残ってるタスクがある人はやる。
    ・21時15分にはベッドへ

 小学校児童の習い事は平日は17時~のもの週二回ほどあり、
 その時は私が学童まで迎えにいっています。

あ、よく考えたら前より少し早く寝れるようになってるかも!
動画のおかげで、いろんなタスクを子どもたちが早くするようになってるからだなあ。

怒らないように、楽しくやっていきたいけど、
まだまだ母ちゃんにも修行が必要だわ。

早く慣れて、あの頃はよく怒ってたな〜と
笑い飛ばしたいところ!

と、いうことで、今日も「片づけなさい!」などといいながらも。
ゆるりと参りましょう。

2017/02/12

kindle便利!と最近おもしろかったマンガ

こんにちわ、あさこです。

去年とうとう、Kidle paperWhiteを買いました。
(電子書籍リーダーの、モノクロのやつね)

主な用途:
・小1になって、子供がマンガに興味が出てきたので、ちょっとみせたくないものはこちらで読みたい
・本の収納に困っているので、電子でもいいものは電子にして省スペースとしたい。
・たくさん本を持って行きたいとき(旅行とか)で使いたい。  
・iphoneのKindleアプリも使ってたけど、PaperWhiteは目が疲れないって聞いたぞ

買った後の感想:
・ページおくりとか本の移動は慣れるまでちょっと不便
・でも軽い。マンガ10冊とか余裕
・確かに目は疲れにくい。iPhoneで読む時と比べると格段。
たまに夜中まで続けて読んでしまっても次の日目が重くない!
・Kindle友と、たまにKindleの貸し借りをしていて、コレが便利!
だって、大奥全部とかKindle一台で貸せるわけですよ。。。
・結論からいうと、私・・・マンガモデル買うべきでした。。。。
だって大量にマンガ買ってるんだもん!
なので、たまに入替しないといけないのが面倒です。
私が買った時にはマンガモデルなかったのですよ。。。

電子で買うと便利と思って電子書籍で買うと、
これ子どもにみせてもいいや、というものが
見せられないという。。このへんはまだジレンマ。

というわけで、最近買ったマンガでおもしろかったもの。
■能面女子の花子さん(今のところ2巻:2017年2月現在)
ホラーかと思ったらふつうにコメディだった。
おうちの掟?で能面かけて毎日暮らしている女子高生の花子さんのお話。




AIの遺電子(今のところ5巻:2017年2月現在)
ずっと先のミライ、ロボットが進化して、人間みたいな感じになりました。
人とロボットが共生している中での、
ロボットのお医者さん(ブラックジャックみたい)が出会う物語。
一話完結できれいにまとまっていて、毎回おもしろいです。
最近5巻が出た(2017年2月現在ね)




■イティハーサ(全10巻)
昔々ぶ~け(わかる人の年がばれるw)で連載していたお話。
完結していなかったのしってました?
わたしはしらなくて、ふと気になって調べてみつけてしまって
つい買ってしまった。。。


今年もいろいろ読んでしまいそうです。
また、おもしろいものがあれば紹介します~

2017/02/10

iphon7plus ポートレートモード

こんにちわ、
前回の記事でも書きましたが、
iphon新しくしました、あさこです。

7plusにしてよかったこと?ってなぁに?といえば。
6Plusからの移行が楽だったくらいで、

Apple Payも使わないし、
(関東圏の人はいいよなー、ICOCAは使えず、SUICA買わないといけないらしい)
サクサク動くようになったくらいさー、
と思っていましたが、
先日先輩に教えていただきました!
ポートレートモード!
これはいい!

百聞は一見にしかず

下の写真ご覧ください。

左は普通の写真。
我が家のぼくちんのTシャツの英字まで
バッチリです。

右は、クロワッサンにピント合わせた
ポートレートモード!
手元以外かいい感じでボケてる!



子供の顔にピント合わせてきれいにあとがぼけると、
背景の人をあとからぼかさなくていい とか
片付いてない家がボケてバレにくいとか
良いことが山のようにありました!よ!

おちはないですが、
携帯あたらしくなって一番よかったのはこれかもです。

2017/02/02

iphon7になりました(正確には7plus)

こんにちわ、あさこです。

前のiPhone6へ変えてから、もう2年。

うーん、新機種に変えようかなあ、どうしようかな、と悩んでいましたが、
先日私の6Plusが動きが遅くなってきて、
さくさく感が全然なくなってしまったのと、
先日時間を見つけてその場で在庫があったので、機種変してきました。

当初の予想通り、6Plus→7Plusに大きな驚きはありませんでしたw

ちなみにゴールドにしました。


感想的なもの。
・iphone6Plus→iPhone7Plusの移行 がめちゃくちゃ簡単だった!
 実のところ、6Plusのバックアップとるのに1日くらいかかったのですが、
 簡単は簡単でした!よ!
・確かに、さくさくには動くようになった。
・126→256の容量になったので、
AmazonVideoも、写真も何もかも本当に入れ放題です。
わたしは基本なーんにも整理しないので、一番大きな容量のモノを買いますw
・結局ApplePay使ってないです。
(イコカは使えず、スイカを作る必要があると漏れきいて、そのまま)
・カメラでは、ポートレートモードが結構使える。
 子供とかもキレイにとれます※別記事起こす予定
・スマホが新しくなったことで、久しぶりに使っていたアプリを見直す気になって、
いろいろ整理しました。使わなくなったものって結構あるなぁ。

そこそこのコストがかかるお買物だったけど、
変えてよかった~!不満は一つもありません。

そうそう、もしかしたら
とうとう携帯のメールアドレスを買えるかもしれません。
あの、短いアドレスとお別れするのか・・・
それは感慨深い。

というわけで、本日もゆるりとまいりましょう!






2017/01/27

【子供】魔女図鑑で魔女をめざそう。

こんにちわ、あさこです!

去年、私から小1の娘に、
クリスマスプレゼントで「魔女図鑑」という本を買いました。

これが大当たり!
大人が読んでも、かなりおもしろいですよ!

娘は毎日のようにじっくりみております。



表紙はこんな感じ。
ある日、この上に書いてある毒キノコ(トマトと、ゆで卵、マヨネーズで作ります)を
作りたいというので一緒に作ってみました。


そこそこ毒キノコっぽい!
夕食の時間に大盛り上がり。

お友達が遊びにくるときに「ひとりじめデザート」が作りたい!
他のデザートは買ってこなくてもいいから というので作ってみました。
レーズンとアーモンドで はえ の嘘モノを作ったり、
赤いゼリーで色づけしたりして、
本当はおいしいんだけど、ヒトが食べたくなくなるものを作って
ふふ、ひとりじめしましょう というデザートです。


あんずなどで、本当は一番上の飾りは蜘蛛を作るはずでしたが、
そこは材料と時間ぎれであきらめましたが、そこそこおどろおどろしい!
なんと、スポンジにゼリーがしみ込んだのが思った味ではなかったようで、
作った本人は一口しか食べなかったのでしたw


お料理に関するページもそこそこ割かれているし、
小学生女子が好きな「占い」的なものも載っていて、
かなりおもしろいです!



私自身小さいときに、
こういう本みて「作りたい!」と思っても、
なかなか親と一緒につくるところまでいけなかったんですよね。

なので、次は何を作りたいといわれるのか・・・
自分自身もたのしみ!

我が家メンバーが魔女に近づく日は来るのか・・・?
ふふふ、たのしみです。



Blog Archive

about me