ゆるりな毎日で子供とおでかけして気付いたいろんなこと。 興味があること。いろいろです。

2013/01/16

週間献立のすすめ 2013年版

意外! 食材宅配サービスで年間100時間節約&家計にも優しい


似たことをやってる人、いるんだなー!って思いましたデス。
うちは全部宅配で済ませてはないんだけれども、やり方的には近い。

というわけで、久しぶりに週間献立について書こうかと思います。

復帰後5月に書いてた毎週の献立表の記事はこちら。
http://mino-ringo.blogspot.jp/2011/05/blog-post_07.html

ここからいろんなやり方を模索し、
現状はこんな感じで運用しています。
なかなか便利だよ。
この方法で、当分続けていく予定。

前は、まめに「家族それぞれに好評だったレシピ」も
まとめておいたんだけど、最近はできてません。
そこまでできればPDCAばっちりなんだけどな。

■献立作成

1.レシピ集:気になるレシピは、基本Evernoteに保存。
 図書館で借りてきたものや、自分の持ってるレシピ本も。

2.Evernoteに[献立・買い物関係]というノートブックを作る。
そこに週の頭の日付~の買い物というノートを毎週作成

(例)
1月28日~の買い物 
1月21日~の買い物 というノートが週ごとにある。

 各ノートに、下記のテンプレで献立作成。
 その週の献立・買い物・コープさん申込み内容を記入。


こんなかんじで記入していってます。
3.そして、献立できたら、Googleカレンダーに記入。
→家族で共有&会社から見れる

■買い物
献立&コープさんで頼むものを決めたら、
それ以外は週のどこかで買い物。
週末にまとめて買い物したり、時間がない場合は仕事帰りに買い足すことも。
その時にEvernoteのノートをみて、いるものを確認。

→買い忘れが減る。
→買い物リストと献立が一緒になってるので、何を作るために買うんだったか
確認しながらかえる(キャベツって書いてたけど、白菜が特売だ!とかのときに、
代替するかどうか確認できる)
→コープさんの合計を記載することで、日々の買い物金額に気をつかうように。

◆よかったこと
 ・献立を迷わない
 ・日々の買い物が少なくて済む。
 ・ホワイトボードにも書いておくことで、
 朝の仕込みのときに「あ!あれの仕込み忘れてた!」とかいうことも減る。
 ・家計簿をつけなくても、毎週の食費がだいたい見える
 (一応、家計簿もつけてるんだけどね。。。)
 ・買い物の時のよかったことは 上記→のところに。

◆いまいちなこと
 ・急な変更に対応しにくい
  ・大量に実家からキャベツをもらった・・・とか
  そういう時にどこでそれを消化するか悩む必要がでる。
  (土日は決めていないので、そこで消費することが多い)
 ・特売かどうかで買い物しないのので、節約している感はあんまりない。
 ・献立を決める時間が必要になる。
 ・やっぱり今日はあれが食べたい!という欲求にはあまり答えられない
  材料が決まっているだけなので、材料次第ではあり。
  例)シチューをカレーに、とかシチューをグラタンに、とか。
 ・一部買い物を自分ですることにしてるので、週末買い物には行く必要がある。
 (量は少ないので、月・火などの会社帰りに買いにいくことも)


習慣になってしまうと、献立をたててないと不安になるので
来週・再来週くらいまでまとめて立てることが多いです。
便利は便利なので、今年も続けるぞー!

Blog Archive

about me