前回1回目の開催までにアップできなかったのですが、
2回目のアナウンスもはじまったということで。
わたし自身がこの会に何を求めているのか。
どう思ってこの会を開催しているのか。
まとめました。
-------------
■どうなったら成功といえるのか?
・みんながきてよかったなぁと思える
・自分的なゴールに少しづつでも近づけた実感がある
■自分的には何をゴールとしたいのか。
・★保育園に自分が求めるものをはっきりさせて
対応に迷わないようにしたい
・自分の保育園の課題点、かえられるところをみつけたい
→悪い点だけではなくて、いいところ探しもしたい
・保育園・先生・自分についてもやもやしたり、
何か「あれ?」と思っていることって何だろう、ということをはっきりさせる
→それはかえられることなのか、かえられないことなのか。
→変えられることであればどう働きかけたら効果的なのか
→自分が変わるということも必要かも。どう変わったら近道なのか。
・ママ友とその話題だけ、じっくり話す時間がもてたりもてなかったり。
自分の子供が通っている保育園のいいところ、
改善できそうなところをみつけたい
「ありえない、難しい」や
「これならできそうなのかも?」も他の保育所事例も聞いて考えたい。
・保育園共通、子育て共通の悩み・課題について話せる場を持つ
→話す場があることでストレスを軽減したり、
→家族に優しくなれるなど自分の内面にもかかわっていく
・いろんな参考意見を聞くことで、自分にとって、子供にとって
どういう形で保育園と関わりたいのか考えるきっかけにできる
■それによって自分はどう変わると思っているのか?
・保育園と交渉するときに広い視野をもてるようになる
・保育園側で変えられること、変えられないことをふまえて
割り切れるように/交渉できるように
変えられないこと
・給食や保育舎、立地など
変えられること
・やり方や行事、働きかけ方など
・保育園の話だけではなくて、日々の家事などのやり方について
自分にとってのベストがみつかる
マストではなく、ベスト。
・保育園って、幼稚園とちがって、「いろいろ考えて選ぶ」というよりは、
「立地や時間でもうここしかない!」と思って選ぶことが多い→
入ってから「え~こうなんだ!」と思うことも多い。
-------------
あくまで「わたしのゴール」なので、
参加される方によって「ゴール」は違っていいと思っています。
みんな違って、みんないい。です。(最近このフレーズ、マイブーム。)
参加していくことによって、
ゴールにみんな少しづつ近づいていけるような、会にしたいなぁ。
次回も楽しみです