ゆるりな毎日で子供とおでかけして気付いたいろんなこと。 興味があること。いろいろです。

2011/09/20

産後:育児日記はどうする?

赤ちゃんの、育児日記について。

育児日記、どれくらい母乳あげたか、ミルクあげたか、とか。
一日何回おしっことかうんちとかしたか。とか、そういうのつけるやつです。
10日目検診で、うちの病院はチェックされるので、
とにかくデジタルでもアナログでもとりあえず、つける必要あり。

考えてみた結果、案3のiPhoneでつける、というところに
おちつきそうです。決め手はやっぱり、いいアプリをみつけたこと。
上の子のときは、気に入ったものが英語版しかなくって、
結構つけるのに苦労してたけど、今回はいいの見つけた!
うわーい、便利になった!!

退院してきてから、4日ほどつけてますが使い勝手よし。です。


★採用のポイント
・すぐ忘れるので、いつも持ち歩いてるものでつけれる
・データのバックアップができる
・ほかの人にみせたいときに方法がある
・見た目や登録の手軽さ
・多少の出費はOK(無料でつけにくいより、最初にいくらか払ってつけやすいほうがいい)

■案は3つ。
案1:病院のミルク調乳実習でもらった、育児日記(アナログ)を使う。
・すぐ忘れるので、いつも持ち歩いてるものでつけれる
→× ノートもちあるくの面倒
・データのバックアップができる
→× アナログなので、なくしたらおわり
・ほかの人にみせたいときに方法がある
→○ 簡単
・見た目や登録の手軽さ
→△見た目は自分の好きなように作れるが、登録はアナログなので、めんどくさい
・多少の出費はOK(無料でつけにくいより、最初にいくらか払ってつけやすいほうがいい)
→もらったものなのでただ

案2:iPadでアプリを探してつける。
・すぐ忘れるので、いつも持ち歩いてるものでつけれる
→×そもそもこの時点で厳しいので、iPADでつけるのはなし。
・そして、一応みてみたけど、アプリでいいのが英語版しかない。
→上の子のときに、英語版のアプリで結構苦労した。
(onz表示とml表示とかそういうのの切り替えを探したり、なんやかな)

案3;iPhoneでアプリを探してつける。

・すぐ忘れるので、いつも持ち歩いてるものでつけれる
→○やはり電話なので、外出のときにもつけやすい
・データのバックアップができる
→○そういうアプリ増えている
・ほかの人にみせたいときに方法がある
→○育児ノートはepubでエクスポートできる!
・見た目や登録の手軽さ
→○これは、ちょっとやってみないとわからないんだけど、
思い切って(といっても250円だけど)かってみたら使い勝手よし。
ひとつだけ、難をいうなら、細かいけどわたしは「しっこ」とつけられるより、
「おしっこ」とつけたかった。。。
・多少の出費はOK(無料でつけにくいより、最初にいくらか払ってつけやすいほうがいい)
→250円。


さて、そのいけてるアプリはこちら!
■育児ノート
・子供は複数登録可能。
(なので、成長日記のみ、上の子の分もつけることにしました)
・バックアップがなんとePUBデータ(電子書籍データ)で保存。
・csvにエクスポートも可能だとか。
pc壊れてるので、どんな感じの
データで残せるのかまだわからんのですが、
確認次第、また追記しまっす。

スクリーンショットはこちら。



複数登録したらこんな感じ。
各子供のトップページ。



子供の授乳・排泄なんかの記録。
みやすい。
成長日記もつけられます。




成長グラフも。






















まだみれてないけれども、
予防接種の記録もつけられるそうな。

※バージョンアップしてさらに使い勝手がよくなった!!(2011/11/5追記)
バックアップのところから、ほかのアプリに育児日記を転送できるようになってました。
これが便利!iBOOKSで読めたり、Evernoteへ転送しておいたり、
Dropboxへ転送できたり。
夫婦で共通のDropBoxフォルダ作っておいて、定期的においておいたら、
夫婦共有できたりするね。

アップルのページはこちら:育児ノート (詳しくはリンクで確認くだされ)

赤ちゃん日記 も無料で有名だけど、
わたしは育児ノートのほうが性にあった感じ!
無料がええねん、と言う人はこちらもみてみてくだされい。

-- iPadから送信

Blog Archive

about me